産後骨盤矯正
吉田まちの鍼灸整骨院の実績のご案内
- 30代-12kg
- 20代-6.5kg
- 20代-5kg
吉田まちの鍼灸整骨院|このようなことでお悩みではありませんか?
- 妊娠する前よりきれいな体型に!
- 体重を5キロ~10キロ落として
出産前より綺麗に! - 産後、腰周りの痛みがひどくなった
- 腰が痛くて赤ちゃんを抱っこするのも辛い
- 以前より肩こりや腰痛を感じやすくなった
- 出産したのに、妊娠で増えた体重が戻らない
- くびれがなくなって、ポッコリお腹に!
吉田まちの鍼灸整骨院|産後骨盤矯正の4つのポイント
痩せる近道は遺伝子検査です!
最近の研究で、太りやすい栄養素や肥満の原因は一人一人ちがいう事が証明されています。例えば、 同じポッコリお腹の体型の人でも、油をとりすぎると太る人と、お米をとりすぎると太る人がいたり、逆にたんぱく質を意識して取らないと栄養素が偏り痩せにくい体質の人もいます。吉田まちの鍼灸整骨院では肥満遺伝子検査を行い、食生活におけるあなたにとっての”太りやすくなる原因”、”痩せやすい方法”を明確化していきます。ここが、他院ではまねできない産後ダイエットの秘訣です。産後骨盤矯正や、やみくもにカロリーを減らすダイエットだけでは成果が出にくいです。
歪みのタイプをしっかり見極めることによって、産後骨盤矯正で高い改善率の成果を上げています。
しっかりと、検査、問診を行い、患者様の骨格やお身体の状態にあった施術を行います。
骨盤矯正をしても、日常生活や赤ちゃんのお世話で無理な姿勢を続けたり、時間に追われて食事をおろそかにしてしまうと、整えた骨盤も安定しません。
吉田まちの鍼灸整骨院では、ご家庭でも無理なく続けられる食事の改善のアドバイスや、セルフケアの方法をお伝えします。
ご自身でも、骨盤のケアや体重管理をおこなえる習慣がつけば決してもとには戻りません!
骨盤矯正で骨盤や背骨を整えても、インナーマッスルが弱っていると骨盤を支える力がありません。
整えた骨盤をしっかりキープするためにもインナーマッスルを強化する必要があります。吉田まちの鍼灸整骨院ではEMSを使って、しっかりと体幹を鍛えて良い状態を保つお手伝いをしています。
EMSは、寝ているだけで腹筋9,000回の効果があります。運動が嫌いな方や体力に自信がない方も楽々鍛えることができます。
吉田まちの鍼灸整骨院|産後骨盤矯正のQ&A
- 産後骨盤矯正は、産後何ヶ月から通えますか?
- 普通分娩の場合は、出産後1ヶ月後から受けて頂けます。帝王切開の方は傷の痛みが引いてからお越し下さい。
いずれもご自身の体調とご相談してお越しください。
一般的に早い時期で、子宮の収縮が見られる時期の方が効果が出やすいです。
ご不安な点等ありましたら、ご相談下さい。
- 帝王切開での出産でも、骨盤矯正をした方がいいですか?
- 妊娠中から産後にかけてホルモンの影響で骨盤がゆるみ、開いてきます。帝王切開の方も骨盤の歪みはでていますので骨盤矯正をおすすめします。
- 産後骨盤矯正は何回程通えばよいですか?
- 骨盤の状態によって違いがありますので個人差があります。しっかり骨盤をケアして、元の体形に戻りたい、スタイルUPがしたい!と望まれている方は平均8回~12回程通っていただいています。
- 駐車場はありますか?
- 院の前に駐車場があります。お車でラクラクお越しいただけます。
- 子どもを連れて行って、泣いてしまうのですが大丈夫ですか?
- お子様連れでも大丈夫です。キッズスペースもありますのでご安心ください。